FP ファイナンシャルプランナー

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

お金の知識ありますか?

将来もらえる年金額はいくらぐらいか、所得税はどのくらい引かれているのか、ふるさと納税の方法は……?

これらの質問に1年前の私は全く答えることができませんでした……

しかし!FP2級に合格した今ではもちろん答えることができます😄

世の中、年金が足りない!とか銀行に預けているだけではもったいない。

情報弱者は税金を搾取され放題。などなど、知らないことで損していることが多々あります。

今日はなぜFPを取得しようと思ったか、他に勉強方法についてお伝えします。

なぜ取得したか

FPを取得しようとしたきっかけは?

私はパート勤務、旦那は会社員というごくごく普通の家庭。

住宅ローンも山ほど残ってる。子供達もこれから教育費がどんどん増えるいっぽう。

そんなとき、両学長のリベラルアーツ大学と出会い、書籍を購入し、食い入るようにYouTubeも見ました😄

そこで本気でお金持ちになりたいなら簿記FPを学ぶといいことを知りました。

簿記よりFPを選んだのは幅広く知りたいと思ったからです。(将来的には簿記も勉強します✏️)

経済的に豊かになるために知識を得ようと思った瞬間でした。

勉強方法

FPの試験は年に3回

1月、5月、9月に開催されています。

3級は2級と違って特に受検資格は設けられていません。

2級は3級の合格者、またはFP業務に2年以上実務経験が必要だったりします。

私は経験など持っていなかったので始めに3級を受検しました。

3級に必要な勉強時間は80~150時間といわれています。

あまり早くから始めてもだらけるだけだと思ったので試験日の2ヶ月前から勉強を始めました。

使用した教材は?

調べてみると『みんなが欲しかった!FPの教科書』『みんなが欲しかった!FPの問題集

の評価がとても高かったので私も購入しました。

チャプターは全部で6項目あります。

ライフプランニングと資金計画』『リスクマネジメント』『金融資産運用』『タックスプランニング』『不動産』『相続・事業承継

どこから勉強を始めてもいいですが自分の興味がある項目からだと手をつけやすい気がします。

だいたい1週間で1チャプターの勉強を(教科書で覚えて問題集で解くの繰り返し)して、最後の2週間は問題集をひたすら解く方法で3級合格しました🌸過去問は前5回分をやってみました。

あまり古いと数字が変わっている場合があるので要注意です⚠️

5月に受検される方、頑張ってください😆

(学科は2時間ありますが1時間経ったら9割の人が退出していました!もしそうなってもそれに動揺せず自分のペースで落ち着いて試験に挑んでください)

3級合格後に2級を受検したきっかけはまたお話ししたいです😆

また読んでいただけると嬉しいです😍

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ミニマリスト、投資、美容など、興味を持ったら即実践派✨
2022年3月にブログをスタート。夢を叶えるために実践していることや日々のあれこれを綴る🎶
更新は🐢ペースだけど、情熱は🔥。常に成長を追求中。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次